2010年8月5日木曜日

Houdiniの混乱する点

1) 見えないデータの流れがある。
フローなので、すべてアイコンがつながっている順番に処理されていくと思っていたら、エクスプレッションなどで見えないつながりが出て、ループしていたり、パラメータ設定で、他のコンテナ内のノードから情報を得る設定があったりする。



2) ノードの名前から機能が連想しにくい。
ノード名から連想する機能と実際の機能が完全に一致しているわけではない。
たとえば「Add」は名前からすると何かを追加すると推測できるが、実際にはポイントを作る。またはポリゴンを作成したり、ポリゴンからポイントだけを抽出する機能をもっている。

ヘルプの説明からすると、インプットに対してポイントまたはポリゴンを追加するというところからこの名称がつけられ、後の機能はそこから派生しているのだろう。


※勉強中は、これらの点に気をつけたほうがよいと思う。

2011年1月29日追記:
ノードのインプットとエクスプレッションの違い。
どちらも他のノードから情報を持ってくる方法である。
ノードのインプット:受け身。上流から流れ込んでくる。
エクスプレッション:能動的。他の場所にある情報を自らとりに行くイメージ

0 件のコメント:

コメントを投稿